グランブルーファンタジー ヴァーサス (GBVS) 攻略 wiki | ゲーム攻略村>キャラクター>ソリッズ
最終更新日時:2021-01-08 (金) 04:42:38
目次
ソリッズの特徴 †
若いころさまざまな武闘大会を制してきた、凄腕の老人。現在でも鍛錬を欠かさず、自らの修行場に足しげく通っている。だが、その真の目的は修行場近くの女湯をのぞくことだとか......。
(2020年4月7日追加)

アビリティ †
※コマンドの方向キーの入力をテンキーの配置に対応する形で表現しています(1:左下、2:下、3:右下、4:左、5:入力なし、6:右、7:左上、:8:上、9:右上)
※□は弱、△は中、○は強、アビリティキャンセルは(キャンセル)で表記
インパクトナックル †

突進技。
弱版は突進距離が短く、中版と強版は長い。
漢気アルティメイタム発動後は、さらに突進力がアップする。
- コマンド
R1、テクニカル入力は236+弱or中or強
流牙蹴 †

強力な蹴り上げ。
上方向を攻撃するので、空中の相手を迎撃するのに役立つ。
ただし、無敵はないので早めに出して迎撃しよう。
漢気アルティメイタム発動後は、さらに上方向の判定が強化されるぞ。
- コマンド
6+R1、テクニカル入力は623+弱or中or強
剛破天衝 †

何度も拳を打ち込む多段技。
弱版はその場で、中版と強版は前進して攻撃する。
漢気アルティメイタム発動後は、攻撃回数が増加するうえ、専用技に派生可能だ。
- コマンド
4+R1、テクニカル入力は214+弱or中or強
肉弾気焔 †

漢気アルティメイタム発動後の剛破天衝の派生技。
ヒットしてもダウンを奪えないが、ガードされてもスキが小さい。
- コマンド
6+R1、テクニカル入力は236+弱or中or強
不撓不屈 †

漢気アルティメイタム発動後の剛破天衝の派生技。
ガードされると反撃を受けやすいので、
剛破天衝がヒットしたらつないでダウンを奪おう。
- コマンド
2+R1、テクニカル入力は214+弱or中or強
ロックスマッシュ †

地面を殴って火柱を発生させる。
中版の攻撃発生は遅いが、ガードされてもソリッズが先に動き出せる。
漢気アルティメイタム発動後は、攻撃判定が大きくなるぞ。
- コマンド
2+R1、テクニカル入力は22+弱or中or強
特殊技 †
マッスルフューリー †

投げと奥義、解放奥義以外の攻撃を耐えられるアクション。
ダメージを受けるものの、耐えれば耐えるほど受けるダメージは減少する。
ボタンを押し続ければ、耐えられる時間を延長可能だ。
マッスルリアクション †

マッスルフューリーの派生打撃技。
ヒットすると奥義ゲージが大幅に増加する。
マッスルフューリーで相手の攻撃を受け止めたら、これで反撃しよう。
- コマンド
マッスルフューリー中に6+弱or中or強
奥義 †
破虎撃龍 †

強力なパンチを叩き込む無敵技。
リーチは短いので接近戦での割り込みや、近距離攻撃からの連続技で狙おう。
- コマンド
236+R1、テクニカル入力は236236+強
解放奥義 †
漢気アルティメイタム †

ふんどし姿になる自己強化技。
発動するとラウンド終了時まで防御力アップ、アビリティ強化、専用技の使用が可能となる。
防御力はマッスルフューリーで攻撃を耐えた分だけアップするぞ。
- コマンド
236+R1+×、テクニカル入力は236236+×
拳褌軼敵・漢の正拳突き †

漢気アルティメイタム発動後のみ使用できる専用技。
発動後1回しか使用できないが、奥義ゲージは消費しない。
初段の蹴り部分はガードされてもガードクラッシュを誘発。
続く攻撃のガードが間に合わないぞ。
- コマンド
236+R1+×、テクニカル入力は236236+×
コンボ †
固め連係 †
無敵技反撃コンボ †
フレーム表 †
Ver 2.21
No | 技 | 発生 | ガード硬直差 | ヒット硬直差 |
---|
1 | 近立ち弱 | 5 | +2 | +6 |
2 | 近立ち中 | 6 | 0 | +4 |
3 | 近立ち強 | 10 | +1 | +6 |
4 | 2連続攻撃(弱・弱/中・中/強・強) | - | -3 | +1 |
5 | 3連続攻撃(弱・弱・弱/中・中・中/強・強・強) | - | -4 | 0 |
6 | 遠立ち弱 | 7 | -4 | 0 |
7 | 遠立ち中 | 8 | -4 | 0 |
8 | 遠立ち強 | 11 | -10 | -6 |
9 | しゃがみ弱 | 6 | +2 | +6 |
10 | しゃがみ中 | 7 | -2 | +2 |
11 | しゃがみ強 | 11 | -10 | -6 |
12 | しゃがみ× | 11 | -12 | ダウン |
13 | ジャンプ弱 | 5 | - | - |
14 | ジャンプ中 | 7 | - | - |
15 | ジャンプ強 | 8 | - | - |
16 | ジャンプ× | 9 | - | - |
17 | 投げ | 7 | - | ダウン |
18 | 後ろ投げ | 7 | - | ダウン |
19 | 空中投げ | 5 | - | ダウン |
20 | 空中後ろ投げ | 5 | - | ダウン |
21 | オーバーヘッド | 26 | -4 | +1 |
22 | マッスルリアクション | 22 | -3 | +3 |
23 | 弱インパクトナックル | 15 | -3 | +1 |
24 | 中インパクトナックル | 26 | 0 | ダウン |
25 | 強インパクトナックル | 15 | -2 | ダウン |
26 | 弱インパクトナックル(強化版) | 13 | -3 | +1 |
27 | 中インパクトナックル(強化版) | 25 | 0 | ダウン |
28 | 強インパクトナックル(強化版) | 14 | -2 | ダウン |
29 | 弱流牙蹴 | 7 | -7 | ダウン |
30 | 中流牙蹴 | 7 | -9 | ダウン |
31 | 強流牙蹴 | 6 | -7 | ダウン |
32 | 弱剛破天衝 | 13 | -1 | +3 |
33 | 中剛破天衝 | 21 | -1 | +3 |
34 | 強剛破天衝 | 13 | +1 | +5 |
35 | 不撓不屈 | - | +2 | +4 |
36 | 肉弾気焔 | - | -8 | ダウン |
37 | 弱ロックスマッシュ | 18 | -2 | ダウン |
38 | 中ロックスマッシュ | 29 | +8 | ダウン |
39 | 強ロックスマッシュ | 15 | +4 | ダウン |
40 | 破虎撃龍 | 13 | -29 | ダウン |
41 | 拳褌軼敵・漢の正拳突き | 14 | - | ダウン |
ソリッズ使いのプロゲーマーや有名プレイヤー †
各キャラ対策用参考動画 †
プロゲーマーと有名プレイヤーの対戦動画から各キャラに勝利したものを抜粋。
武器スキン †
コメント †
コメントはありません。 Comments/ソリッズ?