グランブルーファンタジー ヴァーサス (GBVS) 攻略 wiki | ゲーム攻略村>キャラクター>シャルロッテ
最終更新日時:2021-01-08 (金) 04:39:46
目次
シャルロッテの特徴 †
リュミエール聖騎士団団長を務める人物で、歴代最強とうたわれるほどの剣の腕前の持ち主。高潔な人柄から部下からの信頼も厚いが、お子様ランチが好きという子どもっぽい一面もある。ハーヴィンという小柄な種族の出自ゆえ、リーチの短いキャラクターだが、ダッシュやジャンプが素早く、接近戦で相手のガードを崩す手段や攻めを継続する手段が豊富。

アビリティ †
※コマンドの方向キーの入力をテンキーの配置に対応する形で表現しています(1:左下、2:下、3:右下、4:左、5:入力なし、6:右、7:左上、:8:上、9:右上)
※□は弱、△は中、○は強、アビリティキャンセルは(キャンセル)で表記
グリッターオンスロート †

突進技。
ヒットorガードすると跳ね返る。
弱版、強版はスキが小さく、ガードされても反撃を受けにくい。
中版はスキが大きいが移動距離と威力が優秀だ。
なお、テクニカル入力時は4や7でもタメが可能だ。
- コマンド
R1、テクニカル入力は4タメ6+弱or中or強
ホーリーラダー †

無敵技。
突きで上昇したあと、斬撃で下降してくる。
上昇部分の出始めは空中ガードできないので、対空技としても役立つ。
- コマンド
6+R1、テクニカル入力は2タメ8+弱or中or強
ソード・オブ・リュミエール †

斬撃による連続攻撃。
弱版は3ヒット、中or強は5ヒットする。
弱版は攻撃後、相手との距離があまり離れないので攻めを継続しやすいぞ。
- コマンド
2+R1、テクニカル入力は214+弱or中or強
ノーブル・ストラテジー †

様々な派生技を出せる移動技。
強版は軌道が低く、前方に大きく移動するので離れた位置から接近したり、相手を跳び越えたりできる。
- コマンド
2+R1、テクニカル入力は22+弱or中or強
素早く隙を突くであります †

着地と同時に斬撃を繰り出す。
下段判定なので、「勇ましく斬るであります」を警戒して立ちガードする相手に狙おう。
遥か上空から急襲するであります †

空中から斜めに急降下する突進技。
硬直が小さく、相手の足元を狙うと、相手より先に動き出せる。
勇ましく斬るであります †

空中から真下に落下する。
中段判定なのでしゃがみガードしている相手に狙おう。
これがキマったらカッコいいであります †

投げ技。
しゃがんだ相手は投げられないが、立ち状態と空中の相手を投げられる。
「勇ましく斬るであります」を警戒して立ちガードする相手に狙おう。
特殊技 †
ケーニヒシルト †

盾で相手の攻撃を防ぐ。
防いだ際、ダメージを50%軽減し相手が近いと斬撃で反撃する。
飛び道具も防げるが、遠距離だと反撃しないので注意。
奥義 †
ブリリアントムーン †

無敵のある突進技。
多段技なので、より近い距離でヒットしたほうが大ダメージを与えられるぞ。
- コマンド
236+R1、テクニカル入力は236236+強
解放奥義 †
ノーブル・エクスキューション †

無敵技。
剣を振り上げたあと、思いっきり振り下ろす。
振り上げ部分がヒットすると、強化されて威力がアップする。
- コマンド
236+R1+×、テクニカル入力は236236+×
コンボ †
- 近立ち中・中・中→中グリッターオンスロート
- ジャンプ強→近立ち中・中・中→中グリッターオンスロート
- ジャンプ強→近立ち中・中・中→ブリリアントムーン
- ジャンプ強→近立ち中・中・中→ノーブル・エクスキューション
- しゃがみ×→弱ソード・オブリュミエール
- ジャンプ強→しゃがみ×→弱ソード・オブリュミエール
- 遠立ち強→強グリッターオンスロート
- ジャンプ×→しゃがみ×→中グリッターオンスロート
- ジャンプ×→しゃがみ×→ブリリアントムーン
- ジャンプ×→しゃがみ×→ノーブル・エクスキューション
- (画面端)近立ち中・中・中→強ソード・オブリュミエール→遠立ち中→強グリッターオンスロート→近立ち中→中ホーリーラダー
- (画面端)近立ち中・中・中→強グリッターオンスロート→近立ち中→強ソード・オブリュミエール→近立ち中→ブリリアントムーン
- (画面端)近立ち中・中・中→強グリッターオンスロート→近立ち中→強ソード・オブリュミエール→近立ち中→ノーブル・エクスキューション
参考動画 シャルロッテ 基本コンボ
https://www.youtube.com/watch?v=pInwQYwO6bs
フレーム表 †
Ver 2.21
No | 技 | 発生 | ガード硬直差 | ヒット硬直差 |
---|
1 | 近立ち弱 | 5 | +2 | +6 |
2 | 近立ち中 | 6 | -4 | 0 |
3 | 近立ち強 | 9 | -2 | +2 |
4 | 2連続攻撃(弱・弱/中・中/強・強) | - | -3 | +1 |
5 | 3連続攻撃(弱・弱・弱/中・中・中/強・強・強) | - | -4 | +0 |
6 | 遠立ち弱 | 6 | -5 | -1 |
7 | 遠立ち中 | 8 | -6 | -2 |
8 | 遠立ち強 | 24 | -5 | -1 |
9 | しゃがみ弱 | 6 | +2 | +6 |
10 | しゃがみ中 | 9 | -2 | +2 |
11 | しゃがみ強 | 14 | -10 | -6 |
12 | しゃがみ× | 9 | -9 | ダウン |
13 | ジャンプ弱 | 5 | - | - |
14 | ジャンプ中 | 6 | - | - |
15 | ジャンプ強 | 8 | - | - |
16 | ジャンプ× | 6 | - | - |
17 | 投げ | 7 | - | ダウン |
18 | 後ろ投げ | 7 | - | ダウン |
19 | 空中投げ | 5 | - | ダウン |
20 | 空中後ろ投げ | 5 | - | ダウン |
21 | オーバーヘッド | 26 | -4 | +1 |
22 | 弱ホーリーラダー | 11 | -8 | ダウン |
23 | 中ホーリーラダー | 11 | -8 | ダウン |
24 | 強ホーリーラダー | 11 | -8 | ダウン |
25 | 弱グリッターオンスロート | 13 | -4 | +0 |
26 | 中グリッターオンスロート | 16 | -10 | ダウン |
27 | 強グリッターオンスロート | 11 | -4 | ダウン |
28 | 弱ソード・オブリュミエール | 7 | -2 | +2 |
29 | 中ソード・オブリュミエール | 18 | +1 | +5 |
30 | 強ソード・オブリュミエール | 12 | +4 | +8 |
31 | 素早く隙を突くであります | 7 | -4 | ダウン |
32 | 遥か上空から急襲するであります | 9 | +1 | +3 |
33 | 勇ましく斬るであります | 17 | -3 | ダウン |
34 | これがキマったらカッコいいであります | 5 | - | ダウン |
35 | ブリリアントムーン | 13 | -20 | ダウン |
36 | ノーブル・エクスキューション | 11 | -18 | ダウン |
シャルロッテ使いのプロゲーマーや有名プレイヤー †
各キャラ対策用参考動画 †
プロゲーマーと有名プレイヤーの対戦動画から各キャラに勝利したものを抜粋。
武器スキン †
- クラウ・ソラス
初期装備。
/1.jpg)
- クレイヴ・ソビィッシュ
入手方法:よろず屋に入ってゴトル(シェロカルテの腕に乗ったオウム)が喋るのを計10回聞く。
/2.jpg)
- 大地の剣
入手方法:よろず屋シェロで交換
/3.jpg)
- ミスリルソード
入手方法:よろず屋シェロで交換
/4.jpg)
- アロンダイト
入手方法:よろず屋シェロで交換
/5.jpg)
- アルマス
入手方法:よろず屋シェロで交換
/6.jpg)
- ジャッジメント・トリック
入手方法:よろず屋シェロで交換
/7.jpg)
コメント †
コメントはありません。 Comments/シャルロッテ?